断捨離で人生豊かに!

断捨離は「第二領域」を増やすことに通じるはず。どんな変化が起きるか実体験を赤裸々に綴ります

非常用品、グッズへの考え方を生きる力へ応用する

断捨離/手放しを通じて、防災用品への考え方も変わりました。断捨離を初めて間もないころは、「これ一つ持って逃げるというバックが必要」と思っていましたが、 約半年経過したら、なんだか「モノに頼らなくてもどこでも生きていける」という根拠のない自信が出てきたのです。


手放しを通じて、本当に必要なものは何かを繰り返し自分に問いただたことや、一つの道具を工夫して使いまわす、とかやっているうちに、意外と「身体一つ健康であればどうにでもなる」 という意識になったのかもしれません。


もちろん、私が震災等を経験していないからこんな生半可な事を言っているのかもしれませんが、「備えあれば憂い無し」の根本は、「災害が起きた場合、今の暮らしの質を落とさないための防災グッズ」ではなく、そういった状況に陥った場合、その状況で自分ができることは何か、を常日頃から考えておくことかもしれないと ようやく自分の中に落とし込めた感じです。


そんなわけで、今の暮らしの中でこんなことを取り入れてみようかなと目論んでいます。(子供と一緒に遊び感覚で取り入れ、子供のサバイバル経験値を上げたい)


・非常用のロウソク/懐中電灯だけで過ごしてみる
・非常用トイレを実際に使ってみる(劣悪な環境でもどこでもトイレに行けることは大事)
・非常食のみで乗り切る日を作ってみる
・お風呂に入らない日を体験してみる(これは翌日人に会わないのが大前提w)
・一日でどれだけの水を使っているのか意識してみる


などなど、考えていてふと思ったのは、これ、全部、一回キャンプに行けばすべて実現可能でないですか?

夫はキャンプが嫌いなので、最初はロッジとかでもいいし、むしろ子供と2人で行ってもいい!私は大自然の中で過ごす時間がとても好きなので、自然に感謝し溶け込みうまく使う、そんな感覚が子供の経験値として積み重なっていけば幸せです(というか、単に私が好きなものは、子供に好きになってもらいたいw) 押し付けがましくならないよう、子供の時期をみて小さなところからチャレンジしてみます!


ちなみに、ローリングストックの件ですが、我が家はこんな感じで非常食が落ち着きました。
おかゆ 1日2食×3日分×3人分 計18食


→食べたら食べた分を追加補充。今のストックはスーパーのPBだけど、色々試してみたいな。


・パン(賞味期限60日) 1日1食×3日分 計10食

→賞味期限が60日分なので、残り30日になった時点で次のパンを購入。残ったものはおやつで食べたり朝食にしたりして普段使いに消費。今は生協で買ったものをストック。


鯖缶/ツナ缶/大豆缶 各5缶ほど(それぞれ残り2缶になったら追加補充)

伊藤食品 美味しい鯖水煮 190g×4缶

伊藤食品 美味しい鯖水煮 190g×4缶

 

 →賞味期限は長いけれど、あと1品なにか、というときにちょいちょい使っている。普段の料理でガンガン使いまわすので、非常時に子供が食べられない!ということはまず無いであろう。サバは絶対これ。いろいろ試したけどこれが一番好き。


非常食に関しては、色々思うことがありますが、とりあえず、今の段階ではこんな感じです。水は12L用意していますが、その他、野菜ジュース等もストックしています。

 

さて、今日は、終戦の日。何もなかった状態から作り上げてくれた先祖、祖父・祖母に感謝し、 「生きること」を大事に、つまりは、自分の状態を良くしていこうと改めて思います。

 

今日も長いブログを読んで頂きありがとうございました。引き続き良い一日となりますよう!

 

・・・・・

意識高い断捨離ブログがたくさんあり、刺激をもらっています!

にほんブログ村テーマ 断捨離でゆとり生活へ断捨離でゆとり生活
にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

 

↓こちらのカテゴリに所属しています↓
 にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ