断捨離で人生豊かに!

断捨離は「第二領域」を増やすことに通じるはず。どんな変化が起きるか実体験を赤裸々に綴ります

#100本ノックで、片付けの第一歩を踏み出そう!

12月に入り、あっという間に1/3が過ぎ、やはり師走だな、と思いを馳せる間もなく今に至った私です。今日も皆さんこんにちは。

 
断捨離というテーマの話をしていて、「そもそもどこから切り出せばよいかわからない」「わかっちゃいるけど後回しにしてしまう」「継続できない」という問題があることがわかりました。
 
私が8ヶ月間やってみてガラリと変わった価値観。そのプロセスは、他の人にも通用するんじゃないかな?と、思い立ち、#100本ノックという企画を立ち上げましたよ!!!
 f:id:hokahokastyle:20181211070012j:plain
今朝、見直して出てきたのは、空になった料理酒のビンw
 
★#100本ノックとは・・・? 
当然、野球のことではなくw、捨てて捨てて捨てまくることを強化するためのトレーニンです。熱血的ですが、私、基本、アツイ体質で(アーユルヴェーダではピッタ体質(暑苦しいほどの情熱的人間w))なので、この言葉を親友が発した時、それだ!それだ!!!と。
 
同じことを淡々と繰り返す、その度に自分が変化していく。片付けも脳の筋肉をつけ、繰り返すことでインプットさせていいくのです。
 
 
★なんで100個なの?
 
区切りがいいからですw 
 
そもそも、私は以前、オンラインサロンに入会していたのですが、そこでの最初の課題が身の回りのものを100個捨ててみることというものでの強制的なスタートでした。私は人生を変えたいのになんで片付けなの?とイラッとしたことを覚えています。あ、これはオーナーにも伝えてるし悪口ではないです。単に結びつかなかったの。
 
でも、8ヶ月も繰り返して振り返れば分かる。実践しなければ、いくら理論を説明しても伝わらない可能性があると・・・。特に私のように非常にダークな状態で入っていたらなおさら。。。なので、人生を変えたいのに、なんで100個の片付けなのよ!!と思った人は、まぁ、とりあえず、やってみなはれ!w 
 
最低でも手に入れられるのは、きれい になった部屋です。
 
 
★100個捨てたあとの実体験
 
すでに断捨離を実践していて自宅は整っている!という人でも意外と100個は見つかり、さらにクリアな状態になったとサロン内では報告が上がっていました!となれば、雑念まみれで入会した私がどうなったかなんて想像できるでしょう?
 
部屋はカオス、どこから手を付ければいいのよ!状態。なので、100個なんて2週間もたたぬうちにクリア出来ました。当然、100個捨てたぐらいでは、部屋はきれいになりませんが、「100個も捨てた!」という事実、達成感、充実感がまず手に入ります。
 
 
脳科学的に紐解いてみる
 
ちなみに、100個捨てると、「部屋を見直したくて堪らない」状態に入ります。
 
片付け(というかおそらく最初は明らかなゴミを捨てるというステップ)で、今日は何を捨てようかしら!?と部屋を物色する自分が快感になります。この段階に達すると、脳内でドーパミンが放出されまくり、「継続しなきゃ!」というマイナス感情ではなく、主体的に「やりたい!」なるわけです。
もともとドーパミンは行動強化のためのホルモンで、やる気の源なんです。で、行き過ぎると中毒性をもたらす。(パチンコ依存症もこの仕組ね)
 
だから、100個(エリアで1つというカウントしてることもあるので実際は100以上)を捨てていると、捨てなくても片付けのことを考えるだけで、ドーパミンが放出される状態になるんだと思うんです。なので、「楽しく」習慣づく。(仕事でメンタル講演会に参加したときの情報を分析。正解は分かりませんが私の中ではこれが真理)
 
なので、まずは100個というのは、脳科学的に見ても理にかなっている気がします。さぁ、100個捨てる生活を1日の中にほんの少し取り入れてみませんか。
 
ポイントは「継続」
1日のうちに一気に100個捨ててもこの脳内でのドーパミン経路形成はできない。継続して知らない間に思考ができているというのが理想ですので、気負わず、1日3つぐらい10分程度、自宅を見直す、というのがベストです。
 
明日は、具体的なやり方などをご紹介していきますね。

 

・・・・・

意識高い断捨離ブログがたくさんあり、刺激をもらっています!

にほんブログ村テーマ 断捨離でゆとり生活へ断捨離でゆとり生活
にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

 

↓こちらのカテゴリに所属しています↓
 にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ