断捨離で人生豊かに!

断捨離は「第二領域」を増やすことに通じるはず。どんな変化が起きるか実体験を赤裸々に綴ります

ゆるっと断捨離続けて8ヶ月も経過したら、余裕あふれる人間になれたよ

今年の4月からほぼ毎日のように断捨離を繰り返していて、約8ヶ月が経過した私です。今日もみなさんこんにちは!

ほぼ毎日、自宅と向き合うという行為は、自分の価値観を変化させる十分です。ゆるりと、しかし、確実に継続できているのは「完璧を求めない」「ゴールを決めない」「断捨離は目的ではない」と勝手に頭に染みこんだからでしょう。

部屋の中に沢山の余白が生まれ、私の価値観も断捨離され、新しい余白には新しい価値観が上書きされ、余裕あふれる人間に近づいている気がします。

 

★断捨離は目的ではない 

断捨離は確実に人生が変わります!8ヶ月も継続した私が言うのですから、「断捨離は人生が変わると思います」レベルではありません。「人生が確実に変わります!」。

まぁ、我が家は相変わらず片付いてはいませんがw、目的が片付けではないので当然です。そもそも断捨離って、片付けばそれでOKではないんです。

 

どういうことかというと、私の場合、仕事して、育児して、家事をして、たまに自分の時間を楽しむ日々の中を愛おしく感じるようになりました。そして、不思議と、人に対して優しくなれたし、「ありがとう」を素直に言える人間になったのです。何より、心が穏やかになりました

 

断捨離で?そう。断捨離で。だって、私が意識的に変えたのは、断捨離を取り入れる生活だから。

 

★完璧を求めない 

「継続」こそ力なりは本当です。一発奮起した断捨離が合う人もいるのでしょう。しかし、その時間を作り出すまでのエネルギーは負荷が大きく、リバウンド率も半端ないものです。

一発奮起する前に、1ヶ月でもよいから助走期間を作ってみるのはいかがでしょう?そろそろ師走。来年に向けて最終調整の1ヶ月。気負わなくていいのです、毎日1つでもいいのです。継続して「やったよ!」という実感を得ると、思った以上に自分に変化が訪れるものです。まぁ、そこからが始まりなのですがねw 

人って常に変わるもの。だから断捨離っておそらく終わりがないし、終わった時点で人生のUpdateも終了します。つまり、完璧を求める必要はないのです。

 

★ゴールを決めない 

完璧を求めないに通じますが、期限を設けないのもポイントです。○○まで、と決めてしまうと、できなかったときに自己嫌悪に陥りますw この自己嫌悪ってかなり厄介なので、できるだけ排除しなければなりません。なので、よほどのことがない限り、ゴールは無くていいのです(お客さんが来るからとかは別。クローゼットに押し込んででも片付けましょうw)

 

★仲間がいるとより加速する! 

以前よりお伝えしていますが、現在、Twitter上で「煩悩断捨離」というハッシュタグを利用して毎日の断捨離報告が行われています。仲間の投稿を見ると、刺激を受け継続する力となるし、意外な発見もあったりします(アウトプットの重要性!)。煩悩断捨離ですので、今日からスタートされる方は、1日3つとカウントすれば、ちょうど年末までに108個ぐらいいくのでは?

 

 

私が一番最初に行った断捨離では、「とにかく100個断捨離すること」でした。100個ぐらい捨てると、次第と「捨てるが快感になる」のですw 自分とも徹底的に対話することになりますし。でも、なかなか時間が取れないでしょう、だからこそ、毎日3分ほど軽く見直すレベルでいいのです。ポイントは出来る限り毎日継続するということ!自信を持ってオススメします!

 

・・・・・

意識高い断捨離ブログがたくさんあり、刺激をもらっています!

にほんブログ村テーマ 断捨離でゆとり生活へ断捨離でゆとり生活
にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

 

↓こちらのカテゴリに所属しています↓
 にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ